リンククラブ・ADSL接続方法

 通信機器の接続

モデムに付属しているマニュアルに従って通信機器の接続行ない、ADSLルータ、パソコンの電源を入れます。

パソコンの電源は必ず切った状態で接続作業を行なってください。




 TCP/IPの設定

LC ADSLに接続するパソコンの設定を行ないます。詳細は、下記をクリックしてご覧下さい。

 OSごとの設定方法
Macintosh
Mac OS 9.2.2まで
Mac OS X
Windows
Windows 95/98/me
Windows 2000
Windows XP




 ルータの設定(どのOSでも共通の操作となります)

モデム設定画面へのログイン

ルータの設定を行います。Webブラウザを起動し、アドレス欄に「http://192.168.1.1」を入力し、Enterキーを押してください。以下のような「状態表示」画面が表示されます。



上記画面が表示されましたら、左メニューの「簡単設定」をクリックしてください。
クリックすると、以下のログイン画面が表示されます。




1.ユーザーID(またはユーザー名)に「admin」と入力してください。
2.パスワードに「admin」と入力してOKをクリックしてください。
3.正常にログインできると「簡単設定」画面が表示されます。

  adminは工場出荷時の設定です。御自分で変更された場合は、そちらのID/パスワードをご入力ください。


簡単設定画面での設定方法


1. 下記項目を入力してください。
(設定内容はお申込み時に表示された案内書等を確認してください。)

項目 入力内容
ログインタイプ リンククラブのサービスでは、PPPoEログインを選択します。



2.画面下部の「更新」ボタンをクリックしてください。




3. 下記項目を入力してください。
(設定内容はお申込み時に表示された案内書等を確認してください。)

項目 入力内容
PPPoEユーザID
( @ADSL 部分は半角大文字 )
リンククラブより発行されたADSL用のIDをご入力ください。 例)xxx@linkclub.jp@ADSL
PPPoEパスワード リンククラブより発行されたADSL用パスワード
パスワードの確認(再入力) 上記パスワードを再入力してください。
認証方式 chapを選択します。
DNSリクエストに対し送信すべきドメインネーム 通常は設定の必要はございません。



4.画面下部の「更新」ボタンをクリックしてください。




5.下記項目を入力してください。

項目 入力内容
DNSリレー プライマリ 219.118.70.10
セカンダリ 219.118.70.20



6.画面下部の「更新」ボタンをクリックしてください。






7.画面下部の「設定保存」ボタンをクリックしてください。
「設定が保存されました」と表示されましたら設定は完了です。





Copyright(c) LINK CLUB, 1994-2006. To the future, produced by KAI.