LC ADSL(12M)の開通までの流れ
|
事前に「ADSLエリア検索」にてお客さまの地域が対応エリアかご確認の上、「 LC ADSL(12M)お申込み前の注意事項」を必ずお読みになってお申込みください。
LC ADSLは電話回線を利用するサービスです。すでに電話回線を利用した他社DSL/ISDNサービスをご利用の場合、事前に解約いただく必要があります。
他社ADSLのご解約手続きをしていただき、解約日が決まった時点でLC ADSLへお申込みください。その際、お申込みフォームの「LC ADSL事前調査申請日」欄に、解約日をご記入いただくと、事前調査申請日から最短で5営業日後にLC ADSLが開通となります。
※LC ADSLはアナログ電話回線(電話共用型のタイプ1)でのお申込みとなります。
ご利用中の電話回線がISDN回線の場合、事前にお近くのNTTまたは116へ、電話回線の変更申込み(アナログ回線・電話共用型のタイプ1)が必要となります。また、ISDNはISDN回線専用のサービスとなりますので、電話回線の変更とあわせてご解約いただく必要がございます。アナログ回線への変更工事日が決まった時点でLC ADSLへお申込みいただき、その際、LC ADSLの事前調査申請日を回線変更工事日以降に指定していただければ、事前調査申請日から最短で5営業日後にLC ADSLが開通となります。
LC ADSLご紹介ページ下部のボタンからお申込みいただき、完了した時点で、 LC ADSL接続用ID/パスワードが発行されます。
※ID/パスワードは、ユーザ管理室>管理者メニュー>サービス状況確認でもご確認いただけます。
この時点で初期費用(LC ADSL初期設定料とNTT DSL契約料)が課金されます。
乗換お申込み時にご指定頂いた事前調査申請日、もしくはその翌営業日に、事前調査申請を行います。
適合と判断された場合は、ADSL回線工事予定日をメールにてお知らせいたします。
メールにて再申込み用のURLをお届けしますので、原因をNTTにお問合せいただいた上、再度お申込みください。
専用モデムを工事予定日にお届けいたします。その後、お客さまにてパソコンとLC ADSL専用モデム(ルータタイプ)の設定を行ってください。LC ADSLのインターネット接続がご利用いただけます。
専用モデムが発送された時点で、初回の月額費用(LC ADSL月額利用料とNTT回線使用料)および、専用モデムレンタル料が課金されます。以降、毎月1日付けにて月額費用が課金されます。
Copyright(c) LINK CLUB, 1994-2006. To the future, produced by KAI.